新生活を応援します!
柴田マンション

こんなお悩みありませんか?


柴田マンションは、
これらの悩みを解消いたします!
柴田マンションが選ばれる
6つの安心ポイント
1.コスパ重視の快適な住み心地
柴田マンションは、コストパフォーマンスを重視しながらも、快適な住環境をご提供します。敷金・礼金ゼロに加え、家具・家電付きのため、初期費用を大幅に抑えることが可能です。
マンションタイプから下宿タイプまで全5棟・計88戸の多彩なラインナップをご用意しており、ご予算とライフスタイルに合わせた間取りをご希望に応じてお選びいただけます。
2.安心のセキュリティ
柴田マンションは公園や学校が隣接する閑静な住宅地にあり、住環境の良さが自慢です。
また防犯カメラを完備しているため、安心して一人暮らしを送ることができます。

3.自由なライフスタイル
柴田マンションは、一般的な学生寮とは異なり、門限がなく、来客も自由です。そのため、自分のペースで生活を楽しむことができ、ストレスなく新生活を満喫できます。また、リモートワークに適した部屋もご用意しています。

4.都心までの便利なアクセス
柴田マンションは、小田急線生田駅から徒歩7~8分。生田駅から新宿・渋谷駅までは30分圏内で都心へのアクセスも良いです。大学や職場、アルバイト先へも通いやすいと好評です。

明治大学 生田キャンパスへは、 徒歩10分圏内
・下記、キャンパスへは生田駅から電車で約30分~45分のため、入居中の学生さん多数。
専修大学 生田キャンパス
東京農業大学 世田谷キャンパス
東京大学 駒場キャンパス
青山学院大学 青山キャンパス
5.栄養満点!食堂で安心の食生活
柴田マンションでは、月曜日から金曜日まで、栄養バランスの取れた家庭的な手作り料理を提供しています。豊富なメニューには肉、魚、野菜をたっぷり使用しており、一人暮らしで忙しい生活の中でも健康的な食事が手軽に楽しめます。
※食事は希望制で、朝食600円、夕食900円(税込)となります。ご飯のおかわりは自由です。



6.温かいサポートと親しみやすい雰囲気
柴田マンションはアットホームな家族経営で、地元を離れた学生も安心。オーナー夫妻が温かく見守り、悩み事があれば相談に乗ります。プライバシーも尊重しつつ、必要なときに頼れる存在です。



柴田マンションと学生寮の違いとは?
一般的な学生寮 | 柴田マンション | |
---|---|---|
初期費用 | あり | なし |
家賃 | 賃料は66,000円~78,000円※東京都内周辺の相場となります。 | 下宿タイプ: 家賃3万5000円~4万5000円、管理費別途3000円(上下水道代込み)。 マンションタイプ: 家賃4万5000円~5万5000円、管理費別途3000円(上下水道代は、各自でお支払い)。 |
門限 | 門限があり、自由に外出できない。 | 24時間門限なしだから、終電までアルバイトや好きなライフスタイルを楽しめる。 |
来客ガイドライン | 来客に制限がある。 | 親や友人も自由に招待できる快適な暮らし。 |
部屋の広さと設備 | 部屋の広さが限られスペースが狭い。 トイレ・シャワーが共用の場合あり。 | 広めの個室。バス・トイレが個別設置(一部はユニットバス)。 各部屋にキッチン、エアコン、ベッド、Wi-Fi完備。 |
食事の選択肢 | キッチンがないと自炊できず、食堂の決まったメニューに縛られる。 | キッチン付きなら自炊もOK!手料理ができるし、外食やデリバリーも自由自在。 |
人間関係 | 同じ大学の学生との共同生活に気を遣いすぎて疲れることも。 | 他大学の学生とも交流ができ、新しい出会いが広がる。 |
学業への影響 | 共用スペースの騒音や干渉で集中しにくいことも。 | 静かで落ち着いた環境だから、勉強やオンライン授業にぴったり。 |
柴田マンションは、リーズナブルな料金プランで新生活を応援します!
下宿タイプ:
家賃35,000円~45,000円、管理費別途3,000円(下宿タイプは上下水道代込み)
マンションタイプ:
家賃45,000円~55,000円、管理費別途3,000円(マンションタイプは、上下水道代は含まれておりません。各自でお支払いください)
※ 下宿タイプは家賃が安く、学生の方にぴったりの住まいです。各部屋には専用の玄関ドアがあり、電気は東京電力、ガスは東京ガスのガスコンロを使用しています。奨学金を利用している学生さんから、好評をいただいています。
※ マンションタイプは下宿タイプより家賃が若干高めですが、周辺相場より大変安く、快適で広い住まいを重視している社会人や学生の方にお選びいただいております。
※下宿タイプ・マンションタイプともに家具家電付きですが、部屋ごとに異なります。
※退去後は必ずリフォームを実施し、清潔で快適な状態で次の入居者様にお貸ししています。
柴田マンションの間取り
柴田マンションでは、学生や社会人向けに快適な住まいを提供しています。
間取りは大きく「下宿タイプ」と「マンションタイプ」の2種類をご用意しており、それぞれ異なるライフスタイルに合わせた選択が可能です。
周辺エリアと比較すると、非常にリーズナブルな価格設定でありながら、高い生活満足度を提供いたしております。
下宿タイプの間取り
下宿タイプは、初めての一人暮らしや生活費を抑えたい方に最適な選択肢です。
間取り例
- 1R、1K、1DKタイプ(約15㎡~30㎡前後)。
- コンパクトながらもミニキッチン付きで、自炊にも対応可能(物件によって異なります)。
- 各部屋に専用の玄関ドアが設置されています。
特徴
- 必要な家具(ベッド、机、椅子、収納)付きで、引っ越しもスムーズ。
- 管理費に上下水道代が含まれるため、毎月の予算の計画が立てやすい。
- 住宅構造:木造モルタル(20部屋)、ALC(4部屋)、RC(鉄金コンクリート)(3部屋)
- バス・トイレは、ユニットタイプとセパレート(個別)タイプがあります。



マンションタイプの間取り
マンションタイプは、広めの空間やより快適な生活環境を求める方におすすめです。
間取り例
- 1R、1K、1DKタイプ(約21㎡~30㎡前後)。
- 独立したキッチンスペースと、開放感ある広々とした間取り(物件によって異なります)。
- 住宅構造:RC(鉄金コンクリート)造り
特徴
- 家具家電付きで、生活の準備が簡単。
- 賃料は少し高めですが、その分、快適性や広さが充実。
- バス・トイレは、ユニットタイプとセパレート(個別)タイプがあります。






間取りに関するよくある質問
- 1Kと1DKの違いは?
-
1Kはキッチンと居住スペースが一体型、1DKは独立したダイニングキッチンがあります。
- 家具家電はどこまで付いていますか?
-
ベッド、机、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジが完備されています(物件によって異なります)。
- 間取り選びのポイントとアドバイスはありますか?
-
下宿タイプ(1K)は、シンプルで機能的なレイアウト。マンションタイプ(1DK)は、独立性の高い空間です。
費用を抑えての初めての一人暮らしには下宿タイプ、ゆったり暮らしたい方にはマンションタイプがおすすめです。
地方から上京する学生や社会人の新生活までご入居いただいております
・防犯カメラや静かな環境で、親御さんも安心。
・初めての一人暮らしでも困らないように、家具・家電を完備。
・周辺地域で最も歴史のある賃貸物件として信頼され、卒業生は累計500名以上。
・新聞社や民放各社等、メディアでも紹介されました。
主な卒業生と現在入居中の方々:
明治大学 専修大学 東京大学 成城大学 青山学院大学 東京農業大学 日本女子大学 聖マリアンナ医科大学 玉川大学 日本大学 慶応大学 国士舘大学 各専門学校、大学院生、留学生、社会人、他
よくあるご質問
- 敷金・礼金はかかりますか?
-
いいえ、いただいておりません。
- 仲介手数料はかかりますか?
-
不動産会社ではなく、柴田マンションの家主(オーナー)であるため、一切かかりません。
- 下宿やマンションタイプの間取りを教えてください
-
下宿・マンションタイプともに、1R、1K、1DKの部屋がございます。
- 設備や家具家電はどのようなものがありますか?
-
物件により異なりますが、キッチン、バス、トイレ(一部はユニットバス)、エアコン、照明、ベッド(マット付き)、机、収納、靴箱などが備わっています。また、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジが付いている部屋もあります。
- 門限はありますか?
-
いいえ、ありません。学生寮とは異なり、自宅のように自由に出入りできます。
- 部屋に友人を招待できますか?
-
日中であれば可能です。
- 部屋に家族を招待できますか?
-
日中であれば可能です。さらに、事前予約いただければ親御さんやご兄弟に限り、無料でゲストルームに宿泊いただけます。
- 入室者の特徴は?
-
20代の学生が8割で、社会人や留学生の方が2割ほどいらっしゃいます。
- 年齢制限はありますか?
-
40歳未満となっております。大学卒業後も、社会人として引き続きご入居されている方が多くいらっしゃいます。
- 保証人は必要ですか?
-
保証人は必要です。
- 緊急連絡先は必要ですか?
-
緊急連絡先は必要です。ご親族(父母や兄弟)でお願いします。外国籍の方は国内の知人をご指定ください。
- 建物内、室内でタバコは吸えますか?
-
建物内、室内ともに禁煙です。(ベランダは喫煙可)
安心・快適な新生活は、柴田マンションから!
お問い合わせ先
柴田マンション
電話番号:044-911-2420
※大変恐れ入ります。電話が繋がりにくい場合は、時間を置いておかけ直しいただけますと幸いです。
メールアドレス:shibataj2@gmail.com
担当:柴田
住所: 〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田2-3242-12
アクセス: 小田急線生田駅から徒歩7~8分
家族のように迎えます
柴田マンションは、家庭的な雰囲気と温かいコミュニティーの交流の場が特徴です。「新しい環境でやっていけるかな?」と不安に思う方も、どうぞご安心ください。
私たちは、人と人との出会いを大切にし、まるで家族のような温かい気持ちで接することを心がけています。皆さんとともに苦楽を分かち合いながら、夢と希望に満ちた未来を一緒に築いていきたいと願っています。
柴田マンションで新しい仲間とたくさんの思い出を作りながら、共に成長していきましょう!
柴田マンション家主 柴田順一